Happiness arises, radiating in vibrant hues.

『幸せが生まれ、鮮やかな色合いで輝く』ことを願う場所

大阪ぽんの旅 〜道。それは迷うもの〜

 

久しぶりに3泊4日で旅行してきたので、そのまとめです。1日目は友人とその後は一人です。すげぇ長い記事になるので、気になるところだけ読んでください。

 

金曜夜に業後に新幹線で大阪向かう感じだったんですが、この日めっちゃくちゃ寒くて、出かける直前まで服装どうしようか悩んでました。お店がない場所に行くわけでもないし、不足感じたら買えばええやろのラフな感じでとりあえず出発しましたが、幸い服買わずに済みました。

 

1日目

 

ちいかわランドには開店と同時に入ったんですが、開店前に並んでいた人は全員ちいかわ目当てでした。ちいかわ人気はネットでの盛り上がりしか見てなかったので、リアルで初めて感じました。グッズコーナーはキディランドの一画で、そこまでスペース広いわけでもないため、ちいかわグッズ周辺だけ人の密度が高かった。

買ったグッズはこんな感じ。

買うつもりあまりなかったんですが、来たからにはなんか買おうと思ったら思ったより買ってました。ちいかわランド目当てな友人は色々大量に買った結果、クロネコで荷物送ってました。そんなに好きだったのか、ちいかわ。

海遊館

その後は海遊館へ。

今回の旅では海遊館とニフレルの2箇所の水族館へ行きましたが、両方とも展示の方法等が異なる感じで面白かったです。違いは後述。

海遊館は縦に長い水族館って感じでした。上階で陸や水面に近い姿を観察し、下階で水中の中を観察。恐らくこの水族館のメインであるジンベエザメがいる水槽を中心にグルグル回る感じでした。

最初のメイン水槽を見るタイミングで、人がとても集まり、水槽に近づけない程の人混みになりますが、そこスルーしても何度も何度もジンベエザメのいるメイン水槽見るので、そこで頑張る必要なかったです。

後半になるにつれて『さっき見た水槽の下の方』が増えていき、新鮮味が薄れ、なんか中弛みのようなもの覚えてしまいました。たぶん魚や水生哺乳類に興味強い人なら水中での動きの違いをたっぷり観られて嬉しいのかな。クラゲコーナーみたいなのがありましたが、ミズクラゲが頻度高く展示されてたのは入手しやすいとかあるのかな。近所の川で大量発生する姿を見ているクラゲなので、馴染みがあるため、身近で見られてちょっと嬉しかったです。

クトゥルフっぽいよね

Kuma Kafe

続いて海遊館の目の前にあるKuma Kafeへ。Twitterで教えてもらったお店です。ありがとうございます。
店内はテディベアだったりバスドラムが天井にぶら下がってたりで、オサレな雰囲気で、料理もオサレでした。量以外は。Kumaが食べる量を前提にしているのか、ある程度のシェアを前提にしているのか、どれもめっちゃくちゃ量が多かったです。

先に友人のホットドッグが届いて「ん?」と思ったんですが、続くフレンチトーストが届いた瞬間に確信しました。「これガチで食べないとだめだ」と。フレンチトーストでダブルソフトくらいの厚さがある食パン一枚半出てきました。

ちょっと貰いましたがふわとろフレンチトーストでした

そして私が頼んだハンバーガーが届き、2人で笑ってました。
ハンバーガーの大きさと!! ポテトの!! 量!!!!

でけぇ以外の感想を持てない

一時期有名チェーン以外のハンバーガー食べるのにハマっている時期があり、そこそこお高めのハンバーガー食べてたんですが、過去一の大きさでした。大き過ぎて食べ方がわからなかった。付属の紙で挟んで食べるのはわかってるんです。そこはわかってるんですが、持てねぇ。どう頑張ってもアボカドがハンバーガーと別れを告げて、更にフォーリンする。もう諦めて生き残ったアボカドだけ挟んで食べました。
肉汁溢れるハンバーグに具も盛りだくさん。食べていると紙は汁気に負けて破れてしまうレベル。おいしくないわけがない。喋るの忘れてひたすら食べてました。近ければ他の料理も食べてみたかった……。また関西来たときに行こうかな店その1です。

お腹いっぱいになったあとは天神橋筋商店街を端から端まで歩きました。各商店街ごとに雰囲気が違う感じで面白い。歩いただけで特に買い物はしませんでした。ここら辺からその後2日間続く運動不足による足の痛みが始まります。運動しないとね……。

とり泉

続いては旅の唯一の目的とも言えるとり泉。焼き鳥メインのお店です。
数年前道後温泉に行った際に食べて人生で一番美味かったと言えるレベルで美味しかったお店が大阪にもあると知って、行ってみたいねと話していたのが叶いました。お店入ってから知ったんですがミシュラン一つ星獲得してました。こだわりとか味を知ってたら納得です。お客さんごとに鶏を一羽丸ごと使ってコースを出す感じです。そのため、心臓は1つを2つに分けて提供みたいな感じ。

こういう高級感あるカウンターで一品一品説明を聞きながらご飯食べるの初めてだったので、最初ちょっと落ち着かなかったです。落ち着かなくても美味しいものは美味しいので、美味しいものは偉大。

途中どこで松山の本店含めお店を知ったのか聞かれて、「番組とかで紹介されてて」と曖昧に答えましたが、ばっちり番組覚えていて『おへんろ。』です。UFOTABLEが制作しているその名の通りお遍路を扱ったある種Vtuberみたいな形態の番組でした。その番組で必ず飯テロターンが含まれていて、そこで松山の本店が紹介されてたんですよね。

閑話休題

当たり前のことながら、その日の鶏により肉の味等諸々違うとのことで、お客さんの数が多ければ雄雌の食べ比べとかも出来たそう。食べ比べできる日は多分来ないかなぁ……。店主曰く「ここでしか食べられない」として出されたほるモンがめちゃくちゃおいしかったです。脂肪の塊みたいな部位だったんですが、とっろとろで油のおいしさめちゃくちゃ感じられました。焼いてる時の火の燃え具合も凄かった。
どの部位も油はしっかり感じられるのに、全然くどいということがなくて、いくらでも食べられる焼き鳥でした。歯ごたえもしっかりしてて小さくてもしっかり食べ応えがある。締めの雑炊も美味しかったです。もう一杯食べたかったんですが、恐らく美味しく食べられる限界迎えていたため、おかわりお断りしました……。こういう時、ホントに大食いでありたいと願う。

熱くてとろとろにゃ。。。

手羽中。友人は手羽元食べてました。手羽元も肉厚でおいしそうだった

締めの雑炊もめちゃ美味しかった。一羽丸っと使った残りのガラで出汁を取ってるとのこと

お会計一人15,000円程したので、ちょくちょくはさすがに来れないですが、機会があればまた行きたいお店。

というところで1日目の観光終了です。友人は次の日の朝の新幹線で帰るとのことで、ここでお別れしました。

2日目

2日目スタートです。ここから一人旅。
今回行くとこはもう1日目で行ったため、ここからはガチでノープランでした。

ニフレル

この日は1日天気悪いということだったので、屋内で楽しめるものメインで探していたところ、ニフレルというスポットが出てきました。調べるまで知らんかった場所です。
前日に海遊館に行っていたので、「水族館ぽいところ続けてだけどまぁいいか」と行ってみたところ、めちゃくちゃ楽しかったです。

こんな形で各水槽にコメントがある

魚とかだけでなく動物もいました

格子が気持ちいいのかずっと体こすりつけててかわえかった

こんな形で特に檻とかなしで自由に鳥や動物が過ごしているゾーンもあります

アート的なものもありとても綺麗でした

ここで先に出した海遊館とニフレルの展示の違いの話となります。
そもそもニフレルは水族館というよりは様々な動物を観察。何なら触れるというか動物からワンチャン触ってくる可能性があります。
ニフレルのサイトに書かれている館長の言葉がそれぞれの違いについて、とても分かりやすいです。

www.nifrel.jp

海遊館は太平洋を中心とした周辺地域の環境を、ダイナミックな手法で再現し、疑似体験していただく、というコンセプトでできた水族館

ニフレルのコンセプトは、「感性にふれる」。自然や生きものとの「つながり」を感じて、さまざまな驚きや感動にふれていただくことを目指しています。展示のテーマは「多様性」で、生きもの個々にフォーカスを当てています。

このようにコンセプトがまったく異なるものなんですね。
それが展示にも現れていて、海遊館では魚に関する説明はほとんどなく、名前くらいしか各水槽にはありませんが、水槽はとても大きく、生き物たちは自由に泳いでいます。しかし、ニフレルには川柳のような形でその生き物の特徴が端的に記載されていて、海遊館よりもエンタメ性が高い展示になっていますが、大きな水槽というものはなく、小ぶりな水槽が沢山並んでいます。
言ってしまえば、水族館のようなコンテンツに何を求めているのかで、どちらが楽しめるかというのが決まるということかもしれません。私は水族館にはどちらかと言うと、生物観察ではなくエンタメを求めている部分が大きいため、ニフレルの方がだいぶ楽しかったです。先に海遊館はちょっと微妙と書いていますが、この点、コンセプトが自身に合ってなかった。そういうことなんだと思います。恐らく人によっては「ニフレルはエンタメに寄り過ぎててダメ」と感じる人もいるだろうと思います。そこは、この『コンセプトの違い』があなたの苛立ち解消に役立つかもしれません。そもそも運営も同じだったのね。記事書くまで知らなかった。

国立民族学博物館

ニフレルの次は国立民族学博物館へ行くのが黄金ルートらしいので、国立民族学博物館へ行きました。本館展示については、あの、その、世界だなぁという感じでした。こういう海外文化の展示的なものって、どうしても関心をあまり高く持てず……。展示品の数もすんごい量だったので、歩き疲れもあり、後半割と流し見気味でした。ただ、特別展示がとても面白かったです。本館展示は早々に諦めて、特別展示の方しっかり見ればよかった。認知心理学に関心があるのもあって、人同士のコミュニケーションや発話までのプロセス等とても興味深い展示が多かった。物販のようなものもあったんですが、ガチの学術書も置いていて、それがなんかとてもよかったです。今読んでる本無かったらちょっと買いたかった。

メキシコだろうなと思ったらメキシコでした

岩崎塾

特別展示を観終わったらもう14時半だったので、さすがに空腹だったためご飯を食べることに。Twitterでおすすめされたお店はなるべく行こうと考えていたため、おすすめされた中から岩崎塾へ。お店の到着は16時半でした。位置関係知ってる人なら何かがおかしいと気づくはずの時間差です。迷子になってました。というか、なんかよくわからん間違いをしていて、別の目的地に到着していました。岩崎塾へ行こうとしてグーグルマップでマークつけて経路調べていたんですが、いつの間にか別の行先の経路案内を開いていて、その店の前に来るまで、その間違えに気が付くことも無く。なんだ? 地図を読めないだけでなく、アプリも使えないのか、私は? さすがにちょっとショック感じた事態でした。でもよ。俺、夕飯は岩崎塾って決めたからさ……。フォロワーのおすすめなんだ。行くに決まってんだろうが! というノリでそこから岩崎塾へ向かったため、所要時間2hかかる感じになりました。通常だったら長くても70分ほどとなるため、2倍の所要時間をかけて食べたホルモンはそりゃもうおいしかったです。ホルモンは勿論おいしかったんですが、4種類のナムルも全部美味しくてちょっと驚きました。こういうのって1つは微妙なやつがあるものなのに、全部本当に美味しい。こういう焼肉系のお店に来ると、毎回お酒飲めればなぁと思ってしまいます。無理して飲むものでもないし、お酒はそもそも味が好みじゃないというのもあるので、普段からお酒飲むようになる日は多分来ないかな。

ホルモンは勿論、ナムルもめちゃおいしかった

その後は包丁を買いに行ったり、ずっと食べたかった会津屋のたこ焼きを食べました。
たこ焼き食べに行くときにもちろん迷いました。グーグルマップだけ見てると地下にあるお店だった場合に属性持ちはちょっと詰みます。目的地まで10mとか出てるのに全然店の形見えなくて、じゃあ地下だと思って地下に入ったら場所をロストして何も分からなくなるんだぞ。迷子を舐めるなよグーグルマップ。

カッコイイ包丁買った

会津

会津屋のたこ焼きですが、以前大阪のたこ焼き食べ歩きした際に一番印象に残っていたため、唯一今回も食べたいと思っていたたこ焼きです。味はおいしいはおいしいんだけど、なんか水っぽくて出汁の味が弱いような……? こんなもんか……? 通常のたこ焼きよりもラヂオ焼の方がおいしかったです。次行くときは本店のやつ食べたいと思いました。

右上からたこ焼き、ラヂオ焼、ネギたこ焼き

エスシアター

たこ焼き食べた時点でまだ19時前とかそこら辺だったので、さすがに夜を終わらせるには早い。でもそこまでもうお腹も空いてない+ぶらつくのが嫌になるレベルの雨の降り方してたので、完全にノリと勢いでお笑い観に行きました。なんばグランド花月の方じゃなくてイエスシアターの方でやってるやつです。

普段お笑いとか見ないし、更に関西なので全く知らない芸人ばっかりだったんですが、そこそこ笑ってた気がします。ただ、こういうお笑いライブ見てると、私は本当に面白くて笑ってるのか、空気を読んで笑う流れだから笑ってるのか、よく分からなくなります。ああいう場所で冷静になっちゃいけないとは思いつつも、正直滑舌やら早口過ぎるやらで何言ってるかわからないところもあったりして、それでもなぜか笑ってる自分がいて、不思議でした。終わった時の感想で「あー。笑ったー」とならなかったので、そういうことなんだろうなと思います。


その後はホテルに戻ることにし、駅に向かいました。迷いました。
最寄り駅に着き、そういえば有名なたこ焼きのお店あったなと思い、たこ焼き屋に行きました。迷いました。道わかってからだと駅から徒歩3分くらいでした。

書くの端折りましたが、実はこの日一番最初に電車乗る時点で乗るホーム間違えて逆方向に行っていたので、迷子に始まり迷子に終わる日でした。迷子慣れしてるとはいえ、流石に危機感を覚える日でした。でも、最終的には行きたいところには全部行けてるし? まぁ? おっけー? じゃん?

ホントか?

3日目

そして3日目最終日です。
この日も天気は悪い予報だったので、土砂降らないことだけ祈ってホテルチェックアウトしました。最初天王寺動物園行こうと思っていたんですが、荷物あるし雨降られたら面倒だな……と思い、とりあえずであべのハルカスへ向かいました。

あべのハルカス楳図かずお大美術展

あべのハルカスの展望台に登って気づいたことがあり、ああいう高いところに登って楽しいのって、ある程度そこから見える建物が何か知ってるからこそなんだというものです。言ってしまえば「たけー。案外高い建物ないんだなー」くらいしか思うところがなく、ちょっと虚無。夜だったら夜景とか見られてテンションもうちょい上がったのかな。お笑いライブでもそうですが、当然の話ながら人は自分が知っているものであれば何かしらのハードルが下がり、良い印象を容易に持ちやすいというものを実感するような形になりました。よくよく考えれば、展望台とかで楽しんでるのって「わー富士山が見える―」とか「スカイツリーが見えるー」とか「あそこら辺が六本木かな」とかそういう自身の認識にあるものをまた違った形で見るという行為なのかもしれない。単純に景色がいいというところを楽しめれば、それが最高。


あべのハルカス内でちょうど楳図かずお大美術展やってたので、観てきました。楳図かずお作品は何も触れていないです。なんならまともに絵を観るのも初めてな気もしますが、めちゃくちゃ凄かった……。めちゃくちゃこまけぇ……。展示内で100枚ほどの連作の絵の展示があり、絵が凄いのは勿論、ストーリーも面白くて楳図かずお作品をちゃんと読んでみたくなりました。

ミリしら状態で観ましたけど圧倒されました

四天王寺

そのあとはあべのハルカスの展望台からお寺が見えていたので、せっかくだから四天王寺に行ってきました。日本仏法最初の官寺ということで威厳のあるお寺だったんですね。ちょうど天気悪くなったタイミングで土砂降りでしたが、境内で古本市をやっていて、雨が降ってなかったらちょっとじっくり見たかった。



お昼はもう何食べたらいいかよくわからなかったので、次行くところの近くにある美味しそうな店に行くことにしました。正直行くところが思い浮かばなくて、そういえば暫くプラネタリウム観てなかったなというところから大阪市立科学館に、そしてその近くにある美味しそうなお店がラーメン屋だったのでラーメン食べに行きました。

座銀&大阪市立科学館

科学館の前にラーメン屋に寄りましたがラーメン100名店ということもあり2,30分くらい並びましたがおいしかったです。スープがポタージュみたいにクリーミーでよい鶏の味が出てました。

茶色いのはごぼうです。おいしかったけどちょっと食べづらい子

プラネタリウムの方は久しぶりだったので、楽しかったです。プラネタリウム観た後は空見たくなりますね。今は月の比較的近くに木星土星があることを知りました。解説員の方がたまに「めちゃくちゃ」というフランクな言葉遣いをしていたのが。なんかとてもよかったです。そういう言葉遣いをパッと見しそうもない方だったのが尚更。プラネタリウム前に他の展示も見たんですが、やっばこういう学べる系のやつ楽しいね。文化系でこういう感想持てればよかったんだけど、それは置いておいた。周囲にそういう環境もなければ、突っ込む気もなかったので通ってこなかったけど、宇宙に関するものは見ていて楽しいです。来世はこっち方面も頑張ってね。来世の私よ。

最後は新大阪で松葉の串かつ食べようかと思ってたんですが、ここJRの改札内だったの忘れてました。新幹線の改札内入っちゃって、1時間以上何もせずにいました。ちょうどあんこちゃんが復帰配信していたので、本当にありがたかった。配信無かったらガチで虚無な時間しかなかった。

 

以上で足袋レポみたいなのは終わりですが、結局旅の最後もぽんで終わりました。

あとがきみたいなもの

元から基本ポンコツなところはあるんですが、ここまでじゃなかった気がしてます。たぶんあまりに無目的過ぎて、てきとーに歩いていたのがだめだったんでしょうね。それでカバーできないやらかしがチラホラあるけど。遠出してなさ過ぎて、知らない街の歩き方みたいなのを忘れている気はするので、もうちょい頻度高く遠出したいですね。とり泉の松山本店行ったり、まだ行ったことない九州行ったり、出雲大社行ったりと行きたいところはそこそこあります。あと神奈川に引っ越してからまだ鎌倉とか行ってないので県内をまず攻めてみるのもいいかもしれない。

といった感じで、また遠出したいねトークで終わります。今回行ったところのサイトを下記にまとめてますので、気になるところあったら見てみてください。☆付きは個人的おすすめです。

そしてTwitterにておすすめスポットやお店紹介頂いた皆様、本当にありがとうございました。お陰様で楽しい旅が出来ました。紹介されたお店はできるだけ行こうとしたのですが、ほぼ回ることが出来ず申し訳ない……。また大阪行くことあったら行きます。

今回行ったところリンク

世界最大級の水族館 海遊館

クマカフェ (KUMA KAFE) - 大阪港/カフェ | 食べログ ☆

松風地どり・宮﨑地頭鶏|熟成江戸前焼鶏 とり泉 ☆

生きているミュージアム ニフレル ☆

国立民族学博物館

https://iwasaki-foods.jp/ ☆

元祖たこ焼き 会津屋

劇場について - YES-Theater

あべのハルカス(大阪市阿倍野区)-大阪観光なら日本一高いビルへ!

楳図かずお大美術展

和宗総本山 四天王寺 - 日本仏法最初の官寺

銀の葡萄 大阪市を中心に海外にも出店する1ランク上のラーメンを中心とした飲食チェーン

大阪市立科学館 公式ホームページ